メニューボタン

空室検索

宿泊プラン

お電話でのご予約・お問い合わせ

098-884-3191

メニューボタン

ホテルストーリー

History

画像:ホテルの歴史1
画像:ホテルの歴史2
画像:ホテルの歴史3
画像:ホテルの歴史4
画像:ホテルの歴史5

昭和16年。
沖縄の観光ホテル第1号として誕生しました。
艦砲射撃による消滅、アメリカ統治時代を経て守ってきたのは、
お客様への温かいおもてなしの心です。
沖縄ホテルで、古き良き沖縄を感じてください。

歴史に触れる

戦前、戦後を通じ、沖縄観光の発展、育成に携わった創業者、
宮里定三は「沖縄観光の父」と呼ばれております。
沖縄ホテルの誕生と共に始まった沖縄観光は、元来の中国文化、
戦後のアメリカの文化、復帰して始まった本土の文化と様々な文化を経て
今に至りました。我々は創業の精神を引き継ぎ
「沖縄の素晴らしさ」を広げていけるホテルを目指しております。

1940

この年、沖縄独特の文化財が「国宝」の指定を受け、それをきっかけに、各界の要人が沖縄を訪問するようになりました。
こういったお客様の受入施設が少なく苦慮していた県知事は、当時県外の旅館に勤めていた宮里定三にホテルの設立を依頼しました。

1941

那覇市の西海岸である「波の上」に、地下1階、地上3階建ての沖縄で
最初の観光ホテル『沖縄ホテル』を設立し、創業者である宮里定三は、
総支配人として就任しました。

沖縄県唯一の貴賓ホテルとして開業した沖縄ホテルには、三笠宮殿下、
李王殿下(陸軍中将)やワン・ワイ・タヤコン殿下(タイ国総理大臣)
という国賓や日本政府要人が御宿泊されました。

太平洋戦争が始まると、旧日本軍の高官が宿泊するようになり、
開戦時の首相であった東条英機総理大臣も当ホテルに宿泊しておりました。

設立当初の写真

1945

戦争が激しくなってくると日本軍専用の宿泊施設として使用されていましたが、
1945年5月中旬ごろ、米軍の艦砲射撃により焼失してしまいました。

沖縄ホテル焼失後の写真

1951

太平洋戦争後、かつて、沖縄県で映画興行を行っていた琉球映画貿易株式会社が、
沖縄県外から多くの有名タレントを招くようになったものの宿泊するホテルがありませんでした。そこで創業者の宮里定三は、那覇市大道(現在地)に、2階建て7室の木造レンガ造りの『沖縄ホテル』を再開しました。
現在も敷地内にレンガ造りの建物が残っています。

そのころの『沖縄ホテル』は日本航空の指定宿として、歴代の所長が長期宿泊しておりました。
また、戦後の沖縄においては観光というよりも、アメリカ軍基地の建設ラッシュでした。
三井物産などの商社や時事通信の社員など、ビジネス目的で訪れる方々が多く、
長い人では2年近く滞在する方もいらっしゃたようです。小さなホテルながら、
常に満室の状態でした。

当時の写真

レンガ造りの沖縄ホテルと創業者宮里定三の写真

そして沖縄には数多くの芸術家が訪れるようになり、山下清氏、棟方志功氏、
柴田錬三郎氏などが当ホテルに宿泊しました。
益子焼で有名な浜田庄司先生は、数年間に渡り、壺屋焼の研究の間、当ホテルに
滞在しており、現社長の幼少期は一緒にお風呂に入ったり、食事をしたことも。

1960

昭和35年に現在の旅館棟が完成しました。

完成当初の旅館棟の写真

完成当初の旅館棟の写真2

1970

昭和45年には、ホテル棟が建設され、現在の姿になります。
この頃の沖縄は、沖縄戦で亡くなった家族などの墓参団が多く、
アメリカ統治下のため、沖縄への訪問にはパスポートが必要でした。

昭和45年頃のホテルの写真

昭和45年頃のホテルの写真2

沖縄観光の歩みを描いた
「沖縄観光の父 宮里定三」について
詳しくはこちら

沖縄ホテルは、沖縄の激動の歴史とともに歩んできました。
そして、どの時代も、お客様をお迎えし続けてきました。
これは沖縄ホテルの自信であり、社員の誇りです。
これからも、お客様への最高のおもてなしを目指し、
沖縄ホテルの歴史を刻み続けます。

ワーケーションイメージ写真

Workation

戦前のヤマトユーから、戦後アメリカユーと、様々な文化を生きてきた沖縄ホテル。 沖縄における観光第1号のホテルとして、創業当初から今も変わらず大切にしてきたのは「おもてなしの心」。 そして沖縄には「食」も含め、世界に誇れる素晴らしい「文化」があります。 沖縄ホテルでは家庭にいるようなくつろげる雰囲気で、沖縄の「食」も「文化」も楽しめて、 地元の人とふれあえる空間づくりに取り組んでいます。 そして、戦前から続く沖縄ホテルの「おもてなしの心」を大切に、「暮らすように旅する ホテル」をめざしてワ-ケーションや沖縄文化の体験教室をサポートいたします。

ワーケーションの詳細はこちら